令和6年7月14日(日)
伊東市民体育センターにおいて伊東按針祭協賛剣道大会が行われました。
以下、各部門別の試合結果です。
おめでとうございます。
12月3日(日)熱海市立桃山小学校体育館にて
伊豆東剣道連盟の稽古収めが行われました。
最初に中学生以上の剣士を対象とし、一級以下のグループと初段以上のグループに分かれ、
菊地昌司会長の指揮のもと、剣道形の稽古が行われました。
技の機会を意識したり、相手との呼吸を合わせる意識、細かな所作に至るまで、
受講者は充実した時間を頂けたと思います。
その後、予定していた審判講習会は今回は見送りとし、合同稽古を開始。
六段以上の先生に元立ちをお願いし、指導稽古を行い、その後、申し合わせでの稽古を実施。
普段稽古で手合わせの少ない方同士での時間ができました。
最後に今後四段、五段を受審予定の方々を対象に、模擬審査を実施。
厳しい指導をしていただきました。
最後に、菊地会長より、「この日指導された様々なことを各道場、学校に持ち帰り、今後に必ず生かすように努めてください」と、頂きました。
写真は12月6日発行の熱海新聞より令和5年11月26日(日)に伊東市民体育センターにて伊東市スポーツ祭剣道大会が開催されました。
伊東市内の7団体、小学生から一般会員まで33人が参加しました。
試合終了後、今年3月18日に亡くなられた、前伊東剣心會会長の渡邊充弥先生の追悼稽古会を試合参加選手、大会役員も加わり、合同稽古会を実施しました。
試合結果については以下のとおり。
①小学校2年生以下の部
優勝 岩本 芽空(青雲館)
準優勝 石井 ひまり(青雲館)
第三位 平田 響一(博雲館)
②小学校3・4年生の部
優勝 佐藤 芽衣(伊東剣心會)
準優勝 石井 颯真(青雲館)
第三位 佐々木 清明(博雲館)
敢闘賞 木部 陽翔(青雲館)
敢闘賞 中野 陽斗(博雲館)
③小学校6年生~中学校男子の部
優勝 太田 銀(青雲館)
準優勝 大橋 歩朋(伊東剣心會)
第三位 佐藤 千馬(伊東剣心會)
敢闘賞 宮嶋 太陽(伊東剣心會)
④高校一般女子の部
優勝 渡邊 千晏(伊東剣心會)
準優勝 杉山 由貴乃(伊東剣誠会)
第三位 秋山 優美子(伊東剣誠会)
⑤高校一般男子の部
優勝 日吉 荘太(青雲館)
準優勝 木下 博彰(青雲館)
第三位 渡邊 尊斗(伊東剣心會)
あす、9/10(日)13時〜南熱海マリンホールにて第五回菖蒲稽古会が開催されます。
子供から大人までどなたでもご参加いただけますので、
みんなで剣道を通して交流ができます。
今回は、過去最少人数での開催ですので、剣道をしていない子供・大人にも声をかけ、剣道を学ぶ・体験する内容も含んでおります。
また、鹿児島県から梶谷彪雅モデルの竹刀を製作されている職人さんや、千葉県の特練員の佐藤弘隆先生、青森県から全日本選手権に出場された先生もお越しになります。
最後には、保護者や見学者も全員参加のビンゴ大会も行います。
もしよければ、お越しください。
直前のお誘いとなってしまいましたのでお申し込み・参加費は不要です。
道場名(団体名): 心芽会(シンメカイ)
使用する施設名:①熱海中学校剣道場、②函南町体育館卓球室
稽古日:水曜日(函南町体育館卓球室)、金曜日、土曜日は変更の場合あり。
19時~21時
責任者名:藤本綾芽
2月5日に行われた昇段審査の結果です。
<二段>
・菊地 樹 熱海中学校2年
・池嶋 汐生 伊東高校2年
・石井 響音 伊東高校2年
・山本 陽大 伊東高校2年
<初段>
・佐藤 千馬 対島中学1年
・大島 優星 湯河原中1年
・澤田 孝太郎 伊東商業高校1年
・加藤 花野 伊東高校1年
・大村 咲葵 伊東高校1年
以上、おめでとうございます!
11月27日(日)伊東市民体育センターにおいて
伊東市スポーツ祭剣道大会が開催されました。
参加人数は小学生:21名
中学生:11名
高校生:5名
成人:3名
合計で40名となりました。
試合結果は以下の通りです。
おめでとうございます!
①基本稽古の部(小学生1年生以下)
優勝 石井 ひまり(青雲館)
準優勝 堀井 悠(熱海十心会)
第三位 平田 響一(博雲館)
②基本稽古の部(小学生2・3年生)
優勝 佐藤 芽衣(伊東剣心會)
準優勝 弘光 想生(伊東剣心會)
第三位 堀井 奏(熱海十心会)
③小学校3・4・5年生の部
優勝 鈴木 敢太(兀兀会)
準優勝 佐々木 健瑠(兀兀会)
第三位 石井 颯真(青雲館)
④小学校6年生の部
優勝 大橋 歩朋(伊東剣心會)
準優勝 太田 銀(青雲館)
第三位 宮嶋 太陽(伊東剣心會)
第三位 道下 政幸(伊東剣心會)
⑤中学高校女子の部
優勝 大村 咲葵(伊東高)
準優勝 加藤 花野(伊東高)
第三位 佐口 心菜(熱海中)
⑥中学校男子の部
優勝 菊地 樹(熱海中)
準優勝 川瀬 雄兎(兀兀会)
第三位 佐藤 千馬(伊東剣心會)
第三位 関 正義(熱海中)
⑦高校一般男子の部(三段以下)
優勝 太田 陽(青雲館)
準優勝 日吉 荘太(青雲館)
第三位 石井 和也(青雲館)
第三位 山本 陽大(伊東高)
11月26日、27日に東京にて居合道の八段審査、六段審査が行われました。
当剣連より合格者が出ましたので報告いたします。
八段審査は受審者99名に対して、合格者は6名。6.1%の合格率でした。
おめでとうございます。
<八段>
山﨑卓司先生
<六段>
野崎雅基先生